模擬ッター

2010年8月27日 ゲーム
iPhoneでdocomo回線が使える!!これで勝つる!!!なんてニュースを
docomoから出るぞ出るぞ詐欺に引っ掛かって3GS買うの1年我慢して
10年使ったdocomoから最近MNPして買ったSBM版iPhone4で不自由なく見てるんだけど
SIMフリー版iPhone4高すぎw 12万て
MMS不可、帯域制限付きで最低月額6,260円+30秒21円
んー、高い。
こんなんするくらいならSBM版iPhone+docomo wi-fiルータ併用のがよくない?
日本通信だっけ、SIMフリーで回線を選ぶ時代!とかよく言うわ
SIMフリーになったらb-mobileなんて誰も使わないだろwww
普通にdocomoがSIM出すだろうしそっち使うわ
あー、当然脱獄した端末での使用も見込んでるんだろうな
なんか嫌だねぇそういう商売


ってことで、活動復帰して3ヵ月、最近、模擬活動始めました
2009年7月29日に1年ぶりにちょっと模擬ッター言ってるから
継続的に活動するのは2年以上ぶりになるのかな

その間にFEZとAIONを挟んだので操作方法も変化
以前はPS2用のコントローラ(笑)使ってました
しかも片手で操作できるやつwwwww
意外と便利なんだけどボタンが足りなくなるのと
チャットするときにコントローラ投げ出さないとダメとかいろいろ問題があった
そういうわけで今はn52teとかいう左手用のアレを使ってます

しかしほんと、浦島ってレベルじゃねーぞってのが正直なところ
排水ポンプとか先週初めて使ったしね!
昔はほらあれ、強化舵付きの戦列だったんですよね
最初慣れずに使うの忘れたりあったけど、なにこれめっちゃ便利じゃないですか!

感覚的な部分は覚えてそうってのはあって、何とかなるだろうと思ってたんだけど
むしろそれが船の強化やらゲルンやらでUPした船の速度と舵切りターンの見誤りというか
クリ軸どこおおおお!?状態になっとります
色々と少し操作が遅い、角度が小さいとか問題多発中
並走して戦闘仕掛けて最後尾の船が開幕裏に回り込んできてってパターン
あれのクリを避けられない感覚とかさすがにまずいでしょw
顔見知りの人だと、あーいまのなんとなく見逃してくれたかなーってのがあったしね!
情け?お前にかけるくらいならご飯にかけるわ的な感じで撃っちゃって結構ですから!

で、底模擬
回避20でやってると952,958戦列時代のMAX模擬みたいな感覚で遊べるので
予想以上に底模擬楽しかったり
たまにその距離で逆風で点滅してないっぽいのに回避20装甲79を700↑で一撃!?
みたいなのはたまにあるけど抜けクリでも680とかで踏ん張れたりするのが多いかも

あとは肉模擬みたいなので強化+ゲルンの速度に慣れる

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索