ヘルデル大海戦1日目
2006年7月29日 大航海時代 コメント (7)
小型17勝3敗 中型24勝 大型28勝
勝利数69 勝利ポイント149 戦功173
撃沈数26 被撃沈3(小型1、中型2)
全然ジェットランド海戦じゃねええええええええ!!
対象海域をノルウェー海とユトランド半島沖にすればいいのに。
スカゲラク海峡からベルゲン方面に向かう時って、ユトランド半島沖→北海→ノルウェー海 って感じにほんの一瞬だけ北海になるんだよね。あれうざいんだよなぁ。チャットで文字打ってると消えるんだよ!!!!
ちなみに今日もタロットを引いて参戦。リューベックだと悪い効果のカードがほぼ無いと言ってもよいので安心。で、引いたカードは
愚者
唯一不安要素であったパルプンテの効果ですね。星の効果だったのでよかったのですが、月の効果だったら目も当てられないよ。
戦果のほうは言うまでもなく提督様々で過去最高でした。なんていうか3ヶ月ぶりに参加していきなりこの戦果だと、早朝から並んでスロ打ってる人の隣で社長出勤で打ち始めていきなり万枚出すような気分に・・・。
1回目 小型での被撃沈
見方提督の周りを動いて狙ってる敵艦の尻が見えたので左90度旋回して船尾に砲撃後、すぐに右90度旋回する感じのS字ターン砲撃を狙うも間に合わず。敵船撃沈後0コンマ数秒後に右旋回しながら被撃沈。なんていうか自分にはこういう一か八か的な行動が目立つので、もっと慎重にするべきなんだろうけど・・・楽しいんだなw
骨を絶たせて肉を切る結果になることも多いけどやめらんない!
2回目 中型での被撃沈
模擬っこと、まるで模擬戦のように併走する形で交戦。若干足が速い自分の後ろに切り込んでくるだろうと予測してたけど、なんか曲がらなくて乙った・・・ こういうのは無くさないと。
3回目 中型での被撃沈2
これは単純に進行方向に敵船がいて、舵切りすぎずクリ貰わずな位置にいたつもりが船首クリでアボーン・・・ 最悪w
撃沈については大海戦の援軍形式なので特筆する事はないけど、白兵終了後に6コンボくらい決まったのが綺麗だったw
あとは・・・旗艦の船首取りに行ったら僚艦と白兵になったので、機雷撒きながらハードスターボードでの180度旋回後、機雷190と船首クリ750を決める典型的なパターンを混戦でできた事。
それくらいしか・・・ない!
まったり^^^^^^作った名匠大砲とスキル上げの効果はすごく感じたけど、耐久一桁残して取りこぼしたのが2,3あった。まあMVPのアシストってことで。
ヴィディアさんおめでと!
反省点は提督完全放置したことw
だってなかなか敵援軍こないんだもの。
やられたほうは面白くないだろけど、転んでも泣かない!
そういえば自分も模擬未実装、最弱小イスパ時代に、イング私掠商会の艦隊にBOXされて転んでましたな。
「戦い方しってるのか?^v^」なんて言われたものです。
模擬とかあまりやらないしー、戦列艦とか乗れないしーな人に個人的にオススメなスキルは
接舷
敵旗艦を追うときも、重ね援軍くらって旗艦がピンチの時も役立つ。とりあえず接舷で重ね援軍で入ってきた船を吸い込んでは撤退を繰り返してれば、上手くいけば味方旗艦を逃がせられる。劣勢の中、対人慣れした人の船首船尾を狙って沈めようとするよりは可能性があると思う。
そうそう、今回は模擬で強いイングの固定艦隊より、ヴェネのペア?艦隊のほうが強く感じた。援軍で重ねてきたのもほぼここだけのような気がするんだけど。たまたまかな?
大型NPCについては、鉄ヴェネガレとか出るんだね。
クリ1000ダメとか見て和んだ。
国によってNPCの特色があるのはいいね。拡張後なら
・西 イベリアンガレオン
・葡 イベリアンガレオン
・英 戦列艦
・仏 ラ・ロワイヤル
・伊 ヴェネツィアンガレアス
・蘭 フーカー
といった感じになればいいと思います。
あと、爵位をいただいてついに内藤⊂二二( ^ω^)二⊃
でもプレオープンから冒険メインで始めたわりには遅めかと思う。
金曜は勝ったけど土曜、日曜は負けたという過去があったと記憶しているので、残り2日は昨日以上に頑張りたいですね。
彫静
勝利数69 勝利ポイント149 戦功173
撃沈数26 被撃沈3(小型1、中型2)
全然ジェットランド海戦じゃねええええええええ!!
対象海域をノルウェー海とユトランド半島沖にすればいいのに。
スカゲラク海峡からベルゲン方面に向かう時って、ユトランド半島沖→北海→ノルウェー海 って感じにほんの一瞬だけ北海になるんだよね。あれうざいんだよなぁ。チャットで文字打ってると消えるんだよ!!!!
ちなみに今日もタロットを引いて参戦。リューベックだと悪い効果のカードがほぼ無いと言ってもよいので安心。で、引いたカードは
愚者
唯一不安要素であったパルプンテの効果ですね。星の効果だったのでよかったのですが、月の効果だったら目も当てられないよ。
戦果のほうは言うまでもなく提督様々で過去最高でした。なんていうか3ヶ月ぶりに参加していきなりこの戦果だと、早朝から並んでスロ打ってる人の隣で社長出勤で打ち始めていきなり万枚出すような気分に・・・。
1回目 小型での被撃沈
見方提督の周りを動いて狙ってる敵艦の尻が見えたので左90度旋回して船尾に砲撃後、すぐに右90度旋回する感じのS字ターン砲撃を狙うも間に合わず。敵船撃沈後0コンマ数秒後に右旋回しながら被撃沈。なんていうか自分にはこういう一か八か的な行動が目立つので、もっと慎重にするべきなんだろうけど・・・楽しいんだなw
骨を絶たせて肉を切る結果になることも多いけどやめらんない!
2回目 中型での被撃沈
模擬っこと、まるで模擬戦のように併走する形で交戦。若干足が速い自分の後ろに切り込んでくるだろうと予測してたけど、なんか曲がらなくて乙った・・・ こういうのは無くさないと。
3回目 中型での被撃沈2
これは単純に進行方向に敵船がいて、舵切りすぎずクリ貰わずな位置にいたつもりが船首クリでアボーン・・・ 最悪w
撃沈については大海戦の援軍形式なので特筆する事はないけど、白兵終了後に6コンボくらい決まったのが綺麗だったw
あとは・・・旗艦の船首取りに行ったら僚艦と白兵になったので、機雷撒きながらハードスターボードでの180度旋回後、機雷190と船首クリ750を決める典型的なパターンを混戦でできた事。
それくらいしか・・・ない!
まったり^^^^^^作った名匠大砲とスキル上げの効果はすごく感じたけど、耐久一桁残して取りこぼしたのが2,3あった。まあMVPのアシストってことで。
ヴィディアさんおめでと!
反省点は提督完全放置したことw
だってなかなか敵援軍こないんだもの。
やられたほうは面白くないだろけど、転んでも泣かない!
そういえば自分も模擬未実装、最弱小イスパ時代に、イング私掠商会の艦隊にBOXされて転んでましたな。
「戦い方しってるのか?^v^」なんて言われたものです。
模擬とかあまりやらないしー、戦列艦とか乗れないしーな人に個人的にオススメなスキルは
接舷
敵旗艦を追うときも、重ね援軍くらって旗艦がピンチの時も役立つ。とりあえず接舷で重ね援軍で入ってきた船を吸い込んでは撤退を繰り返してれば、上手くいけば味方旗艦を逃がせられる。劣勢の中、対人慣れした人の船首船尾を狙って沈めようとするよりは可能性があると思う。
そうそう、今回は模擬で強いイングの固定艦隊より、ヴェネのペア?艦隊のほうが強く感じた。援軍で重ねてきたのもほぼここだけのような気がするんだけど。たまたまかな?
大型NPCについては、鉄ヴェネガレとか出るんだね。
クリ1000ダメとか見て和んだ。
国によってNPCの特色があるのはいいね。拡張後なら
・西 イベリアンガレオン
・葡 イベリアンガレオン
・英 戦列艦
・仏 ラ・ロワイヤル
・伊 ヴェネツィアンガレアス
・蘭 フーカー
といった感じになればいいと思います。
あと、爵位をいただいてついに内藤⊂二二( ^ω^)二⊃
でもプレオープンから冒険メインで始めたわりには遅めかと思う。
金曜は勝ったけど土曜、日曜は負けたという過去があったと記憶しているので、残り2日は昨日以上に頑張りたいですね。
彫静
コメント
出たカードは審判。海戦には戦車に次いでイイネ!とか思ってたら、海戦終わってから有効になりました。本当にありg(ry
それでもデューラーなら・・・ デューラーならきっとなんとかしてくれる・・・!
さあ今日も引くお!
ちなみに確か戦車はNPCのみ有効w
まじでー!!!
ヴェネガレ:ま、まじでーー!!!
まぢでー!!!