魔術師

2006年7月28日 大航海時代
前述した名匠キャノンのできにくさに疲れ、ついにオカルトに手を出す。
実装されて1回引いたきりやったことのないタロットをちょっと。
近場のダ・ヴィンチさんとこで魔術師を引きにね!
そしたらなんと一発ツモですよ。
ハゲの所だと、

恋人・星・月・世界・隠者・悪魔・節制・魔術師・戦車・法皇

が引けるらしいので、確率は1/10。
スロで例えると北斗揃いレインボーオーラで単発ってなもんです。
(1時間で北斗2回引いて虹オーラ単発と赤オーラ2連だった事はある;−;)

で、商大、商ガレオンに材料積めるだけ積んでカードが光ったら生産。
こういうとき商会入ってたら便利なんだろうなーとは思ったけど、
ここは2キャラの船倉でカバー。だいたい13基分だろうかね。
つか1時間に1度5分だけ有効ってちょっとつらいっす。
いきなり光るし!
まだ有効にならないから1基ずつ作ってるかー
なーんて思ってパルマに行くと必ず光るいやらしさ。

それでも1回目ピカリで10基作って6基名匠、1372x2、1386x1
こいつはすごい。結局カード効果切れるまでに全部揃っちゃった。
まあでもこれは名匠大砲の生産メインで動いてるので、
バルパルの利益と大砲の材料代を相殺しながらってのは無理。
船倉空きが少なくなると必要なものしか買えなくなるしね。
まあせっかく引いたので遊んでみました。

しかし海戦準備をすればするほどお金が増えていくのが不思議です。

---自分メモ

・持ち船を小型、中型船に入替 ×
・逃走スキルを取る ×
・船装備 ○ ガルーダを買えば完璧
・人装備 △ 微妙に耐久が怪しい装備が数点
・砲スキル △ もう1ランク上げれるけど海戦中にクエペチはダルイ
・アイテム △ グロテキとか大錐とか補充しる
・集合場所 × クエ受けはアントワープだろうけど集合どこだろ

こうやって書いても他に何かあったっけ?ってなるから困る

---

なんとなく大回線になる予感がしますが楽しみです!

彫静 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索