正直この繰り返しに飽きた。
というより名工の調達に疲れた。
自分にとって模擬はこのゲームを続ける理由の大きな要素。
ゲームに多くの時間を割く事ができる時期はよいのだけど、
時間が限られると一気にこの作業がだるくなるね。
模擬戦終了後に耐久が戻るようにならないかなー。

ということで今週一度もログインしてない。
本当にゲームに疲れちゃってるか飽きてる。
海賊やPK避けたり採集し続けたり考えるだけで疲れるし。
ちと他にやりたいこともあるんだけど、それは関係ない。
他のネトゲとかもしてない。というかあまり興味がない。

てことで思い切ってカードの引き落としを止めようと思ったら、
見事に引き落とされたばかりだった。2垢分。
(2垢なんだから名工くらい金で買えとかいわれそうだけど、
赤ネ海賊さんに20Mならあげるよとか言われるほど貧しいのだ。)

まあゲームなんてもんはやりたいときにやればいい、
って考えの持ち主なので、引退なんて言葉は絶対に使わないけど。
少し環境を変えてみるといいのかなぁ。
Wikiとにらめっこしながら冒険か?

---

名工オンラインはアフリカ南西岸派。
目的が名工のみなら一番近いここでいいと思う。
ローズヒップが熟練1経験4、クミンが熟練2経験5なので、
熟練と経験稼ぎつつ掘りたい人におすすめ?
採集品目は6種類。町から1分。
1時間で白100個超える位。(R8+5)モーションキャンセル本気掘り

採集品目が4種類な南岸が良さそうだけど行った事無いです。
総採集回数に対して白の割合が一番高くなるのだろうか?
名工を預ける際の海賊被害がやや心配。

セイロンは遠すぎ。あと余計な石が出すぎだと思った。
採集可能品目が7種類もあるし、つまり白の割合が一番低い。
その場で金や宝石を作って売れれば捨てる人はいないと思うので、
金稼ぎに来てるのか名工作りに来てるのかわからなくなる。
木材をある程度確保しておけばずっと作り続けられて、
帰りに宝石で金稼げるのが魅力?

しかしながらどこを選んでもだるいのは間違いない。
せめて採集中でもカスタムスロット連打できるようにしてほしい。
現状だとF8に採集、F9にスキルパレット登録して交互に連打?
マグロはシラネ。
妙にゆっくりと一定間隔で掘ってる人はいっぱいいるけど^−^
他人がマグロだろうがなんだろうが自分になんら影響はないので、
ぶっちゃけもっとマグロでほっtttもttやすkkくバz−!!
嘘ですごめんなさい。

---

模擬は楽しいっす。
ただ最近、特に5vs5などの艦隊戦において、
勝つためのロジックのようなものが確立しちゃってるような。
で、それをいかに、チーム単位で遂行できるかが勝敗に。
囲碁で言えば定石のようなものが見えてしまって、
よく言えば連携が取れてる、悪く言えば型にはまってる。
もちろん勝つことが大事なのはわかってます!

が、私は、そんな定石をぶち壊してくれる人たちが現れることを
心よりお待ちしております。
自分は雑魚なので粍^^;;;;;;;;;;;;;;;;;

彫静 

コメント

うぃしぃぇ
tturi-don
2006年5月1日8:57

レアドロップ狙いの収奪家とかどうですか
名工代かかんないよ

初代彫静
初代彫静
2006年5月3日2:02

六弦ギターを収奪しました。
どう見ても落とすNPCのほうがレアです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索