大海戦お疲れ様でした
ふぅーー終わりましたね!
トータルで負けてしまいましたが楽しかった!
皆様お疲れ様でした。そして日常航海へ。
あ!3on3とかあるんでしたか。
参加したかったけど、大海戦期間の夜の勤め、
全て休んだのでさすがに無理そう。飛び入り枠ヨロ!

さて大海戦3日目

小型中型は反省いっぱい。
大型は15勝0敗?で、なかなか良かったのではないでしょうか。

・小型
完全にやられました!
常にペア分断されそうな状況では手のうちようがないお!
さすが日曜日、敵艦の数が多すぎて青ゾーンに逃げました。
さらに相手精鋭にピッタリマークされてましたし!!!
まあ青から援軍入ったところで敵提督には追いつけるわけもなく、
こちらの提督を囲むように入ってきた敵援軍の一斉射撃で沈むと。
なんか勝てる気がしませんでした^−^
4ペア艦隊でできないかな・・・

・中型
すごく悔しい負けが2回
以上

・大型
敵の援軍が来る前に撃破しちまえ!って感じでしたか。
模擬っ子さんや海賊さんたちとのガチンコ勝負は消耗激しすぎ!
大海戦クエ達成の表示が出ても、模擬っ子さんと合意の上で
そのまま戦闘続行っていうね!
みんなみなぎりすぎですよ!

---

で、青ゾーンについて少し考えてみました。
ペアが多いからか、あまり使ったことがないので、
使い方、解釈間違ってたらごめんなさい!

一つは大混戦の中、戦闘終了後にペア分断されぬよう、
一時的に青ゾーンに逃げる方法。これは使えた。

もう一つは青ゾーンを使って10vs10に持ちこむという考え方。
これは小型で一度やってみましたが微妙だなぁ・・・。
2列に並ぶように10隻が戦闘開始するわけですよね?
援軍は青の中からでもできる。これであってましたっけ?
実はこれ、10vs10になるのはいいのですが、
どうみても相手の提督を逃がしてしまう位置取りしかできず、
逆に敵援軍はこちらと同様に青から援軍できるので、
むしろ分断される危険性無くしてこちらの旗艦を囲めるのでは?
勝てないが負ける可能性大の戦闘をあえてしてるような気が。
というか援軍に囲まれてクリ無し一斉射撃で沈みますからね。
小型は特に。

まあ、今回の海戦はいろいろお勉強させていただきました。
艦隊メンバーの方、同国同盟国はもちろん、参加者全員おつかれ!
支援してくれた人たちどうもありがとう!
いつも私を鍛えてくれる各国模擬メンバーの方々、感謝!

彫静 

コメント

nophoto
ぷれすと
2006年2月11日4:48

なんとなく記念カキコ(;´∀`)
海戦おつでしたー

初代彫静
初代彫静
2006年2月11日5:46

じゃあレス(´∀`;)
五輪見てます。開会式長くないっすか!!!?!?!
ということで明日3on3頑張ってね!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索