探してます情報ください。
ストーキング失敗して見失いました。

14ちゃんこけて暇でpspo2iやろうとしたら糞ニーがアレでDL版買えなくてなんか萎えてゴルフはまってアイアンが結構難しいやつで芯外すと手に響いてんで下手糞なくせに500球くらい打ったら手が壊れて暇してたらりょじとあるさんが復帰したってメール来てそれでDOLログインしてそしたらあばちょもプレミアムBOX2個買って復活するみたいですがれむおんがいない。

……戻ってきた
…戻ってきた…!?
…あぁぁッ黄泉の国から戦士たちが帰ってきたァァッ!!


なんか wWw with れむおん やりたいらしいので、いややるかやらないか別にして息してるかどうかだけ確認できませんか!FEZにちょくちょくいそうなきもしないでもないけどどうですか?

ちなみにぼくは14ちゃんまだ切ってません!
TERAどうしよっかなってとこだけどPSO2はやくでろ。
大航海もがんばって海事やってますよ。

そうそう最近KEENの水色の靴買いました。
めんどくさい靴を買ったなと思いました。

あとプレミアムBOX2個を注文しました。したけどなんかそれ自体悪乗りっぽかったので保険として支払いをコンビニ払いにしました。払わなければキャンセルになるってやつです。払うかどうか迷ってた時に近くのローソンにシャブ切れたか天然ガチなのか基地の外にいるっぽい人が入ってきて黒目が両方共完全に目尻側に離れてて店員や客に鼻の下のケツの穴ですごく汚い言葉で罵っていて、でも急に謝りだしたりしてまた2秒後に罵り始めたりで大変でした。携帯触れば警察に電話してるのかと走りよってきますし、見れば何見てんだと罵ってきますし、見なきゃ見ないで無視するなと罵ってきます。
ようやく彼女が店から出たのだけど、コンビニの扉に張り付いてレジのほう見てるのでぼくは事実上閉じ込められました。
すでに買い物を終えて買い物袋を下げてたので店を出ずにいるのも不自然で目を付けられそうなので、そこでロッピーに向かいiPhoneにきてたメールの支払番号を打ち込みアップグレードパッケージプレミアムBOXの代金を2個分支払いました。
胸が熱いです。

http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=f30a257488841111d51f9c0900950c64df4df838


こんな面白い展開のゲームはなかなかないだろwww


先日のアップで自分を唯一つなぎとめていたPTレベリングが潰された
今は息してない
・レベル、ランク及び職業に関係なく装備品が使えてしまう件

現状はLv50、ランク50がキャップとして設定されているのだけど、ロングソードがR48 R46~の武器として存在する。
そう、どのゲームでも序盤にお目にかかるあの「ロングソード」である。
この事から、ひょっとしたら現在判明している生産装備類は全てユニクロ装備なのかも知れないという妄想が一つ。

で、先日発表されたVUの内容に、NMの配置と称号システムの追加があった。
NMドロップの装備品と、NMドロップ素材によるレア生産品によって多少幅が出てくるのと、
DOLのような称号縛り装備の実装があるかも知れない事が、Lv1で何でも装備できてしまう事による問題を多少改善させるかもしれない。

本当は装備ランク以下は装備不可、百歩譲ってランク-3までならペナルティつきで装備可能、生産者はLv・R関係なく装備可能(見た目の確認程度)くらいにばっさりいってほしいのだが!



・36時間以内に全国走ってお届けします!飛脚便オンラインの改善策は?

ここがFF14が糞である根本なのだと思うが、
ずばり飛空挺の実装、また自国or1カ国で適正ランクのリーヴの全消化できるようになれば良い。

リムサ・ロミンサ---ウルダハ---グリダニア

これを

リムサ・ロミンサ
└ウルダハ
└グリダニア

のように1国を間に挟まず直接行けるように、かつ飛空挺移動であれば問題ない。
または、リーヴに関しては1カ国で完結させてしまうのが手っ取り早い。
低ランクのローカルリーヴなんぞ毎回同じ内容の物しかないのだから1カ国完結がベストだろう。
よほど高ランクかつ出現率がレアで、ポイント付きやアイテム付きのリーヴであれば、
そのメリットに見合う分だけ好きなだけ走らせればよいのだろうし。

もう一つテレポをFF11並みに自由にやらせるという解決案があるが、
テレポで飛べるポイント=納品先という設定になっている以上、不可能と思われる。

多少現実的な?妄想とすると、順序は飛空挺よりも、チョコボの実装が先だろうけど、
チョコボによる移動時間の大幅な時短は根本的な解決策にはならない。
前記事に載せたグリダニアMAPを見てほしい。
手を離せる箇所なんて一つもない。
まっすぐのように見える場所も、ちょっとした岩や妙な灯篭のようなものに引っかかり
目を離そうものならその場で足踏みしている状態になる。

それと現在、ウルダハからリムサへの移動と比べて、ウルダハからグリダニアへの移動が苦痛だと感じる人は多いはず。
むしろウルダハ---リムサは楽ではないか?

ウルダハ---船乗場---リムサ・ロミンサの街中にある港

この道のりで重要なのは、船乗場からは自動で船に搭乗でき、手も神経も解放することができる事、これに尽きる。
そういった理由から本当の意味でのマラソンオンライン解消には飛空挺じゃなければダメなのです。
チョコボだけでは昔の飛脚が現代の陸送運輸に変わる程度なのです。
速度が違うだけでやってる事は変わらない。
このままなら三国の名前もヤマト、佐川、西濃とかに変えたほうが良い。

ただの移動時間にプレイ時間の大半とゲームをやるスタミナを奪われる事ほどつらいものはない。

ゆとりすぎだろうと思われるかもしれないけど、FF14の移動は、
大航海時代のようにヨーロッパ圏から船を走らせて航海するといった、
ある意味ゲームの本質とも言える移動とはまったく別の次元のもので、
そんなものに時間をかけるなら、狩りや生産に時間をかけたいというのが個人的意見。
チョコボ、飛空挺に乗れる条件なんかはFF11にならえばよろしかろう。


・レベル、ランク上げについて

Lv26程度まではカニをタコ殴りにするイカさないPTしかやってなかった。
バトルレジメンという、プレイヤー同士の連携機能も、はっきり言って普通に殴ってたほうが早いし強いしで機能していない。
戦略のかけらもない。

ところがLv30になった今、PT戦闘のイメージが少し変わってきた。
いや、漠然とだけど、盾が機能し始めた印象。
次回のVUで修練値獲得計算や機能していないバトルレジメンの修正があるようなので期待。
効果なんかは後からでもなんとでもなる。
せめてバトルレジメン準備中でも普通に攻撃できれば問題ないのだが・・・
FF11の連携システムはアドリブがあったりして結構楽しかった印象だけど不評だったのだろうか?

という事で、戦闘は多少ポジティブになれた。
戦闘が楽しく感じられれば、生産に徹する必要も、時間もないので、
マラソンオンラインによるストレスはどんどん減っていく。
戦闘も生産も先行してないと気がすまない人の事はわからない。
が!
潜在値という獲得修練値が減る廃人ストッパーみたいな機能が邪魔。
週10万修練値稼ぐと発動するらしい?が、5時間やって5万稼げるのだから困ってしまう。


・グリダニア周辺

天変地異でも起こった事にしてMAPの差し替え。
それに伴いBGMも災害からの復興に向けたアッパー系に変更という事でここは一つ植松先生にもう一度。


その他

いっぱいありすぎて書けない。
せめてラウンドナイフだかを作る材料にラウンドナイフが必要とかいう意味不明な仕様を、
戦闘ランク10台のユニクロ装備の材料が生産ランク40以上必要とかいう仕様を、
公約通りというかさっさと修正してほしい。

夜更かしがすぎたようだ。
今日もハードポイルドだったぜ。
・新しい装備を使用できる喜びがない=生産する喜びもない

職業やレベル、ランクに関係なく、高レベル装備品が装備できてしまう。

※大航海時代でいうと、通常の6割程度の性能しか出ないけどLv1から大クリに乗れる感じ。


・飛脚RPがひどい

ギルドリーヴというクエストのようなものが36時間に1度更新され、
戦闘系8回、生産系8回受ける事が出来るが、とりあえず戦闘系は置いといて、
自分が育てている生産系リーヴ8回受けるには実質全国回らなければならない。

※DOLでいうと、ロンドン、ケープ、カリカットの依頼仲介人に何のクエが出ているか36時間以内に確認・遂行しに行かなければならない。斡旋書は使えない。

さらに依頼を受けた街から放射状に広がった場所まで出向かなければならない。

※DOLでいうと、ロンドンでクエを受け、アムス→リガ→リスボンにウイスキーを届けた後に、ケープに行って依頼を受け、ルアンダ→ナタール→ザンジバルにダイヤを届け、さらにカリカットでクエを受け、バスラ→コチン→ジャカルタにコショウを届ける感じ。

これらを避けても生産のランクは上がるが、手引という重要なアイテムが上記の宅配業務の報酬として貰えるポイントでしか交換できないため、避けて通れないものとなってる。
ちなみに3周して500Pもらえれば良いほうで、手引交換のために必要なポイントは5,000となっている。
手引の価値は、砲術系スキルのブースト+5くらいはあるんじゃないかと思う。

また、上記ルートを短縮するために、おなじみのテレポが可能だけど、1回使用するのに6Pのアニマポイントを消費する。アニマポイントは4時間に1P回復し、つまり1日1回テレポできる。

※DOLでいうと、例えるものがないけど、感覚的なもので例えるなら、1日で貰える頭痛薬全部消費すればリガからカリカットにワープできる。


・レベル上げがひどい

PT人数によるボーナスを期待した修練値稼ぎPTでは、強い技や魔法、一度に大きく回復するような魔法は自重といった流れになっている。
なぜならこれは修練値の入りが多い適正レベルの敵を、できるだけ長生きさせながらみんなでタコ殴りにするのがおいしい稼ぎ方として定着しているからに他ならない。回復行為で入る修練値も、盾役の削れたHPを奪い合う形になっている。
下手をすると武器は弱い物を使い、前衛の装備は紙装甲でお願いしますといったレベル。
強い敵でやればいいじゃんって思うかもしれないが、ランク補正が異常すぎて1ランク上の敵でも一撃即死級もしくは全滅となる。

※DOLでいうと、軍人は一生モスタガネムでペチってろって事になり、Lv20程度の軍人がバッカニア艦隊に挑もうものなら横砲撃で2,000ダメージ余裕で沈められるというバランスになる。


・グリダニアという国周辺のつくりがひどい

MAP
http://static.finalfantasyxiv.com/topics/images/cd/63/191_16.jpg?9228a220d8eb8f793a5cbf8f5dce2171

森というよりただの迷路で、ひどい事におもちゃの列車を走らせる線路レベルのパーツの組み合わせでできており、度々既視感に悩まされる。
これはとくに迷いの森とかそういう意図ではなく、他MAP同様にただの使い回し。

※DOLでいうと、ヨーロッパエリア全体の広さが常にナイル川になっている感じ。


グリダニア 黒衣森フィールドBGM

最初の町で装備を揃えて意気揚々と町の外に出ると、いきなりダウナー系の鬱BGMが流れてくる。

※DOLでいうと、リスボンから出向したとたん上陸地点のBGMが流れる感じ。


・ステータス

フィジカルレベルと職業別スキルランクに分かれているが、裁縫等で服を作っているほうが肉体(フィジカルレベル)が鍛えられる。

※DOLでいうと、縫製一筋R15のほうが、陸戦一筋R15よりもガチムチである。



まだまだあるけどとりあえずこんな感じ。
22日から発売のCE版ではじめました。
モッサリUIは若干改善されたかなー。
公式から改善宣言出てるので今後さらに良くなりそう。ってかなってほしい。

生産が結構面白い。
各生産やランクごとに高性能な道具や、使えるようになるスキルがあって、例えば成功率を上げたりだとか、材料の安定性を上げたりだとかできる。材料の状態も注意深く見て工程を選ばないとダメ。
となると1度の生産にかかる手数と時間が増えそうだけど、取得経験値やローカルリーヴ(一種のクエ)で得られる経験値も多いので大丈夫そう。

ログイン後、βの時に知り合った人のLSに合流。
最初は他ゲーの人たちで固まろうとする動きもあったけど、スペック満たしてないとか多発で難しいですねー。でもまあ、仲間内で集まり過ぎて固定ばっかりとか閉鎖的になるのもつまらないしね。同じサーバー内にいるって程度で良いのではないでしょうか。
今は全く知らない人たちと手探り状態なのが結構楽しいですね。

町から出て最初にある拠点には超重力が発生してモッサモサ。
鯖人口3000人が全員序盤の地域に集まってるわけだからしょうがないんだけどね。AIONの要塞戦みたいに落されまくるってことはないのでその辺の耐性はありそう。

クライアント内言語がチャイナ化してる件。
やっぱチョコボはチョコボ。ニュアンスはわからなくもないけど「馬鳥」はないわ。
メインの武器装備する場所を「主器」から「メインアーム」に表記変更するみたいだけど、
中国仕様から中二仕様になっただけという、なんとも斜め上すぎて笑わざるを得ない。

しかしながらフィードバックの反映が早い事はいいね。
今後はストーリーやらそれに伴うダンジョン、IDの類があるだろうし、1344円/月なら別にいいかな。
3ヵ月決済だともうちょっと安いかも。
AIONみたいに月額3000円とかだとちょっときつい。
進んでPKしに行くタイプでもないし、AIONで対人やるならFEZで部隊活動したほうがいいしなぁ。

βではランク14位までしか育ててないけど、そんな序盤で全てを判断するのもあれだし
FEZで言えばLv14位でツマンネってなって戦争しないでやめるようなものかもしれないし
まあもうちょっとやってから切るなりなんなりしようと思うお!

と、たまには持ち上げておこう。
Oβからやってるんですが操舵がまだR11だったので
いまさら操舵あげ。
FF14Oβやりながら操舵あげ。
会社でも操舵あげ。
これだけやって1日1000ペースだなぁ。
とりあえず13になったらやめよう。

FF14は知ってる人が皆無なLSに入れていただいて
なんだか新鮮な感じでちょっと楽しくなった。
UIも重いしダメダメだけどなんとかやってます。
何がって剣術・盾スキル上げと彫金しかやってないけどさ!

LSメンバーリストみるとやっぱ落ちてる人が多いから、つまりそういうことなんでしょう。
ただやはりFFブランドのおかげで人数保ててる部分もあり
人数が多いからこそ、初期の初期だからこそ楽しめる部分もあって
そういう競争心理と手探り感で楽しんでる間にシステムが改善されたらなと思う。
そうするしかないじゃないのよ・・・!

だって22日からの正式版予約しちゃってるものwww

音沙汰なさすぎて不安だ。
昔マスリパタムでベルベ織ってた時に、出航所役人前から1週間近く動いてない人を見かけたとき並みに不安だ。

僕のあれ、ロワ、2層のやつ、公用の部品。
枠きついしそろそろ使いたいような気がしないでもないんだぜ。
ヨドバシ行ったら買うものがなくて駐車料金400円払うくらいならバイブル買ったらあああ!
みたいな罠にはまってDSSだってあるんだぜ。
時期が時期だけど、FF14やってるとかはないと思うんだ。
何でわかるのかっていうのは秘密だ。



模擬

正直下手だけど楽しませてもらってる感じです。



FF14

まずはこの先語り継がれるであろう94.8%ェ・・・

Wutaiのウルダハに昔ジャンプで連載してたあねどきってマンガのキャラみたいなミコッテ弓使い作りました。
我ながらカワイイとおもうよ!けど笑ったら気持ち悪い。
お母さんの病状が悪化して井戸のところで泣くさつきの泣き顔なみにリアルすぎて引く。
そのあとメイがマジ顔するけど、あれは「よし!病院に一人で行ってみよう!」的な決意の顔ではなくて、お姉ちゃんの泣き顔で引いてるようにしか見えなくなるのは、なんていうか自分の心がダメなんですかね。

まあ、UIがゴミだとか、βだから重いだとかそんなちゃちなもんじゃ断じてねぇ。
整形とかって次元じゃなくて骨格いじらないとダメじゃない?
現状はネガキャンが許されるレベルだろう。
延期というかもう半年くらいかけてじっくり作り直してみてはどうでsk
鞄にたまった使わない戦利品を処理するのにイライラさせられるとかさすがに初めてだw
生産関係も無駄に手順が多いし1回にかかる時間が長すぎのような。

キャラもFF11から引き継いでるし、生産とかお国柄の分配みたいなのもFF11とにてる。
植松サウンド期待したけどオープニングの恒例曲くらいで、他は思ったほどでもなくて残念だった。
そういう意味では新鮮味もそんなにない。
βなんで1日でシナリオも打ち止めになってるし。
てなわけで各国ムービー楽しんだり、他鯖で人探したりして遊んでますよ

#9/9追記

ゲームパッドでやったらやりやすかった。
戦闘の店舗は相変わらずだけど。通常攻撃オートにして欲しいなー。
現在セルビナ・ウルダハにて散歩中

模擬ッター

2010年8月27日 ゲーム
iPhoneでdocomo回線が使える!!これで勝つる!!!なんてニュースを
docomoから出るぞ出るぞ詐欺に引っ掛かって3GS買うの1年我慢して
10年使ったdocomoから最近MNPして買ったSBM版iPhone4で不自由なく見てるんだけど
SIMフリー版iPhone4高すぎw 12万て
MMS不可、帯域制限付きで最低月額6,260円+30秒21円
んー、高い。
こんなんするくらいならSBM版iPhone+docomo wi-fiルータ併用のがよくない?
日本通信だっけ、SIMフリーで回線を選ぶ時代!とかよく言うわ
SIMフリーになったらb-mobileなんて誰も使わないだろwww
普通にdocomoがSIM出すだろうしそっち使うわ
あー、当然脱獄した端末での使用も見込んでるんだろうな
なんか嫌だねぇそういう商売


ってことで、活動復帰して3ヵ月、最近、模擬活動始めました
2009年7月29日に1年ぶりにちょっと模擬ッター言ってるから
継続的に活動するのは2年以上ぶりになるのかな

その間にFEZとAIONを挟んだので操作方法も変化
以前はPS2用のコントローラ(笑)使ってました
しかも片手で操作できるやつwwwww
意外と便利なんだけどボタンが足りなくなるのと
チャットするときにコントローラ投げ出さないとダメとかいろいろ問題があった
そういうわけで今はn52teとかいう左手用のアレを使ってます

しかしほんと、浦島ってレベルじゃねーぞってのが正直なところ
排水ポンプとか先週初めて使ったしね!
昔はほらあれ、強化舵付きの戦列だったんですよね
最初慣れずに使うの忘れたりあったけど、なにこれめっちゃ便利じゃないですか!

感覚的な部分は覚えてそうってのはあって、何とかなるだろうと思ってたんだけど
むしろそれが船の強化やらゲルンやらでUPした船の速度と舵切りターンの見誤りというか
クリ軸どこおおおお!?状態になっとります
色々と少し操作が遅い、角度が小さいとか問題多発中
並走して戦闘仕掛けて最後尾の船が開幕裏に回り込んできてってパターン
あれのクリを避けられない感覚とかさすがにまずいでしょw
顔見知りの人だと、あーいまのなんとなく見逃してくれたかなーってのがあったしね!
情け?お前にかけるくらいならご飯にかけるわ的な感じで撃っちゃって結構ですから!

で、底模擬
回避20でやってると952,958戦列時代のMAX模擬みたいな感覚で遊べるので
予想以上に底模擬楽しかったり
たまにその距離で逆風で点滅してないっぽいのに回避20装甲79を700↑で一撃!?
みたいなのはたまにあるけど抜けクリでも680とかで踏ん張れたりするのが多いかも

あとは肉模擬みたいなので強化+ゲルンの速度に慣れる
ケープで応援とか勅命とか装甲戦列艦とかiPhone4とかいろいろ
ケープで応援とか勅命とか装甲戦列艦とかiPhone4とかいろいろ
ケープで応援とか勅命とか装甲戦列艦とかiPhone4とかいろいろ
先週のサッカー、日本×オランダ戦でケープにて応援イベントがあるらしく、
そんなユーザーイベントも久しいなと思って珍しく外洋に出てみた。
うむ、ケープついたら20人くらいいた。
ちょっと放置して戻ったらさらに30人くらい増えてた。
50人もいればプチ祭り状態でなんかよかったね。
深夜3時とか一人で見るの怖いんでデンマーク戦も頑張って起きて行くかな!

ケープまで行ったついでに南米西岸すらいけない状態をなんとかすべく勅命オンライン。

ケープ>リオ>南西岸>リオ>ミスってサンティアゴ>セビリア>ミスってサンティアゴ>パナマ>サンティアゴ>セビリア>カイロ>セビリア

なんかもう途中ほったらかしてコンビニとかいってたからね。
暇すぎる。

さらに、いきおいで装甲戦列艦を作る事になった。
ごんまるとたんれむさんきゅう。
ていうかまだ乗れないんですけど・・・


FS新造

☆1 公用なんちゃら、大ラティーンセイル、改良大型砲門、投網、副官室
予定・・・操舵3、装甲2、斬り込み防止網
結果・・・操舵3、装甲3! その他期待値通りだしわりといいんじゃないですか?

☆2 大スクウェアセイル、強化ロープ、強化ロープ
予定・・・耐久が期待値以上なら特殊船倉*1使って加工鉄材の端数回収で装甲+5狙い
結果・・・耐久+50でした。まあそんなもんですよね。

☆3 大ラティーンセイル、強化ロープ、強化ロープ
予定・・・とくになし
結果・・・期待値通り

☆4 大スクウェアセイル、加工鉄材、修理道具一式
予定・・・耐砲撃装甲、装甲1
結果・・・装甲2!?

耐久+200 旋回+3 装甲+5 以下略

トータルの期待値より耐久-10、横帆-5だけ低い感じのができた。
装甲は最高値引いた。
イイ感じじゃないですかァァ!?
The無難+αってとこですかね

ていうか、あれ!?
きりよく倉庫400にしたとおもったら398になっちゃってる/(^o^)\

まあこだわった後は別に何でもいいや。
何でもいいからこだわらないってのはなんか違う気がするけども。

装甲2違うって事は同じ仕様で装甲が期待値の船より横ダメが素でだいたい10減る感じ?
貫通とか回避とかそういうのは知らない。
そのダメ-10で耐久減るか減らないかの境界線を何度か耐えられればいいのかな。
よし1年半ぶりくらいに模擬るぞおおお!

その前にレベルあげだな


そういやiPhone4を予約したんだけどね、確か90番目くらい。
初回入荷分でお渡しできないのでお待ち下さいって電話、やっぱりきたよね。
まあ待つのはいいんだけども。MNPにするかどうするか悩んどこう。
ついでに周波数再編でソフトバンクに800~900MHz帯が与えられますように-人-

INしてみた

2010年5月14日 ゲーム
久しぶりに(10ヶ月ぶり?)ログインしたらわけがわからなかった
移動船のFS?が楽しかった
いろいろ高いと思った
木の下に人がいなかった
スト4とDOL拡張パッケで悩んだ
マルゴンにどうみても選択ミスぷぎゃーって言われた
・DOL

大海戦できないぽいのでガレー祭りオワタ
よって鎮火。
たまに模擬するくらいかな?


・AION

トルシン族倒せた…!
二人でだけど。
倒して安心して座ったら後ろから巡回が全力で走ってきてボウ死ぬっていう()
「志村うしろ!うしろ!」を本気で言ったのは初めてだ。

2回目、トルシン釣って殴ってみたは良いものの
Lv表示と強さのギャップに涙目になってる見知らぬ人を助けて
今度はその敵と相打ちで俺死ぬっていうwww

Lv20回復なしでのトルシンとの殴り合い、楽しいです。

今シールドとボウの2人で立ち回ってるんだけど
タゲ固定で全力でたたみかけるしか手がないのがつらいw
現状でタゲ回すとなると片方手抜きしてヘイト下げるとかだし
相方にタゲ行って回復したところで300ちょいしか回復できないので石焼きの芋
敵の魔法一発600とかなんだもん。スキル使ってもHP3000しかないのに。
詠唱中断されないとしても4秒詠唱中に殴られてればどうみても赤字

PT想定してないので魔石は全部クリティカル+なんですけどね!
攻撃150強、クリティカル200強の内藤様です!
ソロだと連続スキルの間にも通常はさんで狩るんだけど、
Lv差3↑ある敵でもスキル1ターン分で終わる時もあるし
スキル>通常ループが待ち時間なしで延々と出せるのでいい感じ

でもシールドに回復魔法(他人にキャストできるやつ)がついてないのは想定外だったなぁ。
てっきりFF11のナイトみたいな感じなのかと。
シールドの回復で2人うめぇする予定が完全に涙目です。

どこかにチャントやってくれる人いないかな…!!

GTX260ってグラボがケースに入らないんだけどどうしたらいい?

ていうかなんでこんなに横ロングなの?
なんで21世紀にもなって大型化していくの?
そもそもなんでスロットにささる位置に限定して設置しないとダメなの?
GPUを外部とか5インチベイに置いてスロットまでケーブル伸ばすとかダメなの?

解決策↓
・金ノコで干渉部分を切除
・ケース変更
・店で土下座

金ノコで切ってるの想像しただけでフキブレ喰らった状態になる

組み立てるの面倒で7900GS→GTX260で済ませたかったんだけど
ケース変更するなら全部変更したいわ
ていうか2回も3回も組み立てるとか面倒臭すぎるわ!

土下座で返品か、全部新しく組みなおすか。
9800GTX+って選択もあるけどなんか今更感があるしCPも悪い

まーとりあえず準備しておいてFF14のCβになんとか入り込みたいと思ってる
AIONはこっそりやってたけど、何回やってもトルシン族が倒せないオンライン
リターン詠唱の声でいつもふきだすゲーム
街中では恥ずかしくて人気のないところで使ってるよ!

模擬は1年ぶりくらいにやったら元々ひどいのにさらにひどい事になってた
T字で後ろ通りすがりの敵からクリもらって死んでしまうwwwww

ご無沙汰しております。

金策してます!
名声稼ぎしてます!

ってことでマスリパタムに入りました。
☆に行くぞと言ってから、実に2年ぶり。
銀行に預けた仕立て道具は、なんと2年物。
カテ3のみならず、繊維仕入発注書まであった。
生産ボタンを連打しなくてよいのと、副官に任せられるのとで楽になったね。
今資格の勉強してるんだけど、ゲームしながらでも多少いけるね。

それとセビリアオークションなんかでも物売って金策してます。
(ちなみに売上はすべて投資資金に。名声稼ぎ的な意味で。)

名声は@11万必要なので、カテ3を残り2500枚程度だとして…
利益520kで名声143としてー、
うん、全然わかんない。
まあ利益を投資すれば達成しないって事はないでしょ。
現在子爵で名声頭打ちなんだけど、内部的には
投資50Mで伯爵、100Mで侯爵、500Mで公爵、1Gで大公かな?
名声+11万で伯爵、+22万侯爵、むりだろか

まいっか、とりあえずよろしく!
あ、2/26は能登イスパに誕生して4回目の誕生日です^p^

---

売上一覧

・ニューイヤーロット ver.2007 20枚 - 41M
・パイレーツ紋章 - 50M

出品・販売予定

寡婦グズリーズルの鎧(エイリークやレイヴの青バージョン)
コマンダージュストコール(逸品、たぶん最高防御)
阿仙染めサルン(繊維+1)
改良大スパンカー(縦+20) *名匠フルリグドが入手できなかった場合
有言実行できない人は、不言実行してみてください。
実行率が倍くらいに跳ね上がります。

わたくし、
そろそろベルベット織に行くかぁーなんて言ってから、
すでに2年経っております。

さんきゅ!ういんなー腐ってる!

彫静  
旅に出ています。

基本無料なのでちょっとした気分転換ですね。
↓記事の余ったウェブマネー+α使っちゃった。
たぶんもっと使う気がするwうぇ

大航海の人いっぱいみかけた HAHAHA

彫静  

うpggg

2007年9月19日 大航海時代
しまして。
いくらか分からないので4000円買ったら1000円あまった。
使い道ないので両垢ともうpgしようかな。

さっそくBC参加しましてね。

底に5スロがどうとかなんてどうでもよいのです。
アーサーさんの、弾道がかすれるほど射程ギリ?砲撃が発射されて
1・・・2・・・3・・・アーッ!
なんてことはどーでもよいのです。

真ん中より自陣よりで戦ったほうがけっこう勝つわけですよ。
20秒後って出航合図と、高速巡航のおかげさまで?
鼻息荒い縞馬のように皆我先にと突っ込むわけですよ。

もしこれ(敵陣手前での戦闘)を現在のヴェネ側でやると
ド向かい風のため戦線復帰に2分弱かかったりしちゃうんです。
誰かが沈むとずっと不利オンラインであります。

せっかくポイント制があるんだしもう少し使えるように
真ん中の海域に一段階ゾーン分けを増やしても良いと思うんです。
あと格安で作戦本部に入ったときの耐久に戻してくれると最高です。

まあでもこれで脳筋が増えてくれるといいですよね。
問題はBCでの動きがうまくなると実戦、模擬が下手になりそうな事。
問題って程でもないですよねこんなの。

彫静 
昨日は商用ガレーで模擬に出てみました。
町を出てから青ゾーンを出るまでは戦列より速かったです。
模擬がサクサク進むと思いました。
職業は商人見習いで試してみました。

操舵を覚え、漕船を覚え、救助を覚え、援軍要請を覚えました。
回避はバハムート像を使ってみました。
効果持続時間長かったので、高ランク回避なんでしょうかね?
それでもマリオサンのおそらく名匠キャノン点滅発射で沈みました。

大砲はハイペリエ8門、艤装は特大ラムでした。
最初は普通に撃ってましたが、さすがに船首クリを狙う
空気の読めなさはマズイと思ったのでやめました。
船尾をとってもダメ1なので横でも射程外でも良いと思いました。

「そろそろウザイ感」を感じてましたが最後まで頑張りました^^
2戦に1度位のペースで入れてもらえたのですが、
外で見てるときはケツクリ喰らって早く死ねよと思いました^^

援軍を出してくれるabbacchioさんだけは死なないように応援です。
私の商用ガレー+8%位を邪魔者扱いしたウインナーさんは
早くケツクリ貰って死んだらよいのにと思っていると、
停船して撤退クリを狙ってるところを撃沈されてました^^
動画あります^^v
また参加したいと思います。

しずかはテルナーテで馬を見ています。

二代目彫静  

2007年7月17日 大航海時代
芋
やーっと男爵芋にぃー
投資爵位はまだ100Mのやつしかもらってないし、
冒険もアイテム枠きついから高ランクほとんど残してるし・・・
生物なんて釣り発見+偶然寄生ぶんくらいしかやってないし。

もう名声キャップで止まってるけど爵位カンストだぜーなんて方、
今度セカンドで出てみませんか!!!

青帆艦隊の艦隊錬度が予想以上に高く、けっこうやられたと思うます。
MVPはやはりポル模擬脳筋に持っていかれましたか。
数的劣勢側がうらやましいなんて思ってないんだぜ・・・ッ!!!
そんな中、2日目のabcレムペア艦隊でMVP取れたのはすばらしかった。
マネージャーのリンダさんの功績もかなり大きいものであり。
次は大会ですかね?

さて最近ギターを始めました。アコギでソロギター。
高校時代にレスポールを買ってすぐ飽きたのなんて忘れて買いました。
今まで打ち込みな音楽ばっかりだったのでちょっと生音が恋しく。

安めのアコギを買ってみたけど、クラシックギターも良いななんて。
ソロギター入門はモーリスのSシリーズ、40、30とかオススメ。
うまくなったら20万↑の買えばよろし。
(Martinとかのブランドギター、10万前後の廉価版はビミョスだった)
S40はとにかく弾きやすかった。音も悪くないし人気があるのもうなづける。
ひねくれものの自分は誰も使ってなさそうな微妙メーカーを買ったけど。
どっちかというと作りもソロ向けじゃないし・・・

ソロギターだとベースラインとメロディラインを同時に弾くんだけど、
(ピアノで左手と右手が別の動きをする感じ?)
じゃあそれどうやって練習するの?みたいな状態なわけで、
とりあえず曲をマスターしようということで買ってみたんです。
TAB譜。楽譜。
いきなりTommy Emmanuelだとか中川イサトだとか押尾コータローだとか、
(YouTubeで演奏見れたはず)弾けるわけないだろwwwww
みたいな思考で何か良いものがないかなと探していて見つけたのが

ソロ・ギターで弾く スタジオジブリ作品集
「風の谷のナウシカ」〜「ゲド戦記」 ギター演奏CD付き

編曲:江部賢一  演奏:日渡奈那 
2,800円(外税) ヤマハミュージックメディア

おお、これならなじみやすいしメロディ頭に入ってるし、
持ちネタとしてはこういう曲のほうがいいかなーって、
空気読まずに大海戦1時間前に車で買いに行ってきてゲット。
これなら弾けるんじゃね?みたいなノリで。
よーし、友達の娘の誕生日に弾いちゃうぞーみたいなノリで。
うーん、でもちょっと、、楽譜見たけど、これは、、どうみても、、、

まあ来年の誕生日くらいに弾けるようになってるかもしれませんね。

というわけで、ソロギターの師匠を募集しています!
今月27日にはトミーが来ます!
ギタークリニックを開くそうです!世界一の人に教えてもらえます!

ライブ立見5,000円、クリニック8,000円・・・(’A`)

彫静 
うちの艦隊の位置sayです。
今まで商会の関係とか大海戦半固定艦隊のからみとかで
なかなか実現できなかった【wWw】艦隊を今日はじめて作れたのです。
イヤッホー!

3日間のうち1日くらいはまたやろうじゃまいか。

彫静 
1個前の記事でご心配おかけしましたが、無事に退院となりました。
仕事もあるし、他人の問題事抱えたりでスゲいそがしかって
心労が半端ないんですけども・・・

で、今度はメインPCのグラボが2週間以上の入院みたいです。
前から突発的にノーシグナルなって再起動してたんだけど、
ついに何も写らないままOS起動しちゃうようになってもた。

さすがにその間オンボノートでってのもあれだし
一番安いグラボを買ってさしたんだけども、
起動した瞬間縦じまノイズが走ってて
DOL起動したらライザがウニみたいな放射状になってたり。
ベンチの最初に出てくるYOTTIみたいなのは、
頭の上が禿げてて、横がロング&水平に固めて羽みたくなってるし。

つーか修理期間を埋めるための代替カードを買ったら初期不良って時点でry

で、交換してもらたんだけど、同じところのやつはなんかイヤー
て言ったら別メーカーのもOKということで、
GeForce系の最大手が作ってる、店員曰く「64bit」地雷カードを購入。
7300GSを6kくらいで。
でも温度が75度でなんか挙動不審。文字のあたりにゴミが出る。
大航海ベンチはデフォルト設定で743だかあったんだけどなー。
まあなるようになるんだろうな。


ろーあいあry

ry

彫静 

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索